メルカリで高値で売れるペコちゃん人形200,000円 & ライカ フィルムカメラ 300,000円
2018年8月4日
ご存知日本最大級のフリマアプリ、メルカリ。
ファッション関連から大型の家具まで
幅広い商品が常に出品されています。
誰もが欲しい旬の商品から、誰が必要なの!?
とおもわず首を捻ってしまう不思議な商品まで
本当にさまざまな商品が出品されています。
中には一見ガラクタのようでも
意外な高値で売れている商品もあります。
今回は高く売れる商品をはじめ
意外にも高値が付く商品
不用品にしか見えないのに
なぜか売れている商品などを紹介します。
あなたの家に眠っているものがあるかも。
「あっ、そういえば」というものがあれば
メルカリで出品してみてはいかがでしょうか?
・フォルクスワーゲン (カルマンギア) 600,000円
・リーバイス (大戦モデル) 160,000円
・ギブソンギター (1969製) 160,000円
・IWC 腕時計(1963年製) 1,150,00円
・コンバース
(チャックテイラー 1970年代スニーカー)179,000円
・ペコちゃん人形 1,000円~65,000円
・ライカ フィルムカメラ 300,000円
レトロ品は現存数が
年々減っていくため価値は
高騰気味昭和の匂いを感じる
レトロ品。
保存状態の良いものがそもそも少なく
また年々現存数が減っていくため
値段は下がらずむしろ上がる
傾向にあります。
もう新しい物は発売されないので
当然と言えば当然ですね。
レトロカーで人気と言えば
フォルクスワーゲン。
有名なワーゲンバスやビートルは
ボロボロの車体でも
レストアベースとして
人気があります。
エンジンが壊れたような
不動車でもボディの状態に
よっては値段が付きます。
今回調べた中では、
カルマンギアという
ビートルをベースにした
スポーツタイプが600,000円
という価格で売れていました。
芸能人にもファンが多い
ヴィンテージのリーバイスは
1940年に販売された501
いわゆる「大戦モデル」という
シリーズが人気です。
平均でも100,000円を超える
価格で落札されており
他のシリーズも1900年代のものは
かなりの高額でした。
ギターメーカーのギブソンや
高級腕時計メーカーのIWCは
もともとが高額なため
古いモデルでも
110,000円~160,000円。
これだけ古くなっても
価値を保っているのは
やはり根強いファンが
いるからなのでしょう。
そして、レトロなスニーカー
と言えばコンバース。
もう販売されていない
いわゆるデッドストックの中には
恐ろしい価格で売れるものがあります。
1970年発売のチャックテイラーは
新品未使用ならなんと179,000円!
1970年くらいのものなら
自宅の押し入れに眠ってそうですよね。
ペコちゃん人形や
ライカのカメラといった
今の30~50代くらいの方が
懐かしく感じるものも
高値が付きます。
昭和初期のものなら、
数万円~数十万円でも
すぐに売れることが
あるようです。
レトロ品を販売する際の
注意点として
こういったレトロ品は
結構な数の「復刻版」が
販売されています。
復刻版にはプレミア価格が
ほぼつかないため、
ご注意ください。
また、レトロ品だと思って
復刻版を売ってしまうと
のちのちトラブルに
もなりますのでご注意ください。
定価で購入できる響17年の販売店についても
メルマガ@限定でお伝えしております。
ぜひご活用ください。
読者のみなさんへ
それでは、明日もよろしくお願いします。
Deprecated: 関数 related_posts は、バージョン 5.12.0 から非推奨になりました ! 代わりに yarpp_related を使用してください。 in /home/users/2/lolipop.jp-97950bdfcba1feb5/web/wp-includes/functions.php on line 5414