メインコンテンツ
上を向いて歩こう!
2015年6月8日
★たまに「人気ランキングボタン」を
押していただけると嬉しいです(*^_^*)


有名な歌の歌詞にもあるように
目線を上に向ける。
つまり、頭を下に落とさないように
するというのは
第一印象がよくなるだけでなく、
医学的にもとっても有益です。
なぜなら、
姿勢がよい証拠だからです。
人間の解剖学的構造上、
姿勢がよくなければ、
頭をよい位置で支えられません。
下を向く、というのは
それだけマイナスイメージが
強いということです。
そして、
いつも下を向いて
乞食の役のように身体を丸めていたら、
身体の機能が圧迫されて、
様々な病気の原因になり得ます。
みためのマイナスイメージ通り、
医学的にもマイナスな身体に
なっていく可能性が非常に高いのです。
ちょっと周りを見てみましょう。
印象のいい人というのは
必ず目線が上を向いています。
背筋がピン!と伸びて、
よい姿勢をしています。
姿勢がよいということは
身体が健康であることの
ひとつのバロメーター
姿勢がよければ、
身体の機能が円滑に働くため、
健康が自然に維持できます。
目線も自然に上を向いてくるのです。
なんとなく体調が
優れないとか、
元気が出ない時とかこそ
是非顔を上げて真っ直ぐ
前をみるように心がけましょう。
下を見るときも頭を落とすのではなく、
目線だけそっと落とすようにすれば、
姿勢も崩れず
印象も変わりません。
上を向いて健康維持ができて
ついでに印象もよくなる
お得な生活習慣をしていきたいですね!
次回に続く

Deprecated: 関数 related_posts は、バージョン 5.12.0 から非推奨になりました ! 代わりに yarpp_related を使用してください。 in /home/users/2/lolipop.jp-97950bdfcba1feb5/web/wp-includes/functions.php on line 5414