Notice: Undefined variable: my_body_class in /home/users/2/lolipop.jp-97950bdfcba1feb5/web/wp-content/themes/cyber/header.php on line 53
class="post-template-default single single-post postid-3394 single-format-standard pc column_b muluti_column obi_ari">
メインコンテンツ

会話中の言葉から読み解く近況


★たまに「人気ランキングボタン」を
押していただけると嬉しいです(*^_^*)
yazirushi「今何位?人気ブログランキング!」

sentou
これまでに様々な
ビジネスパーソンと
お付き合いをさせていただく中で

結果を出す人には
ある共通した「思考の特性」がある
ということが分かってきました。

その思考の特性とは、
あらゆることに対し、自責でものを考える。
ということです。

この場合の「自責」とは
自分を責めるという意味で「自責の念」
などと使われるときの否定的な意味ではなく

すべての原因は自分にある。
という考え方です。


これと反対なのが、「他責」の考え方。
周囲の人や環境がすべて悪いとする考え方です。


他責でものを考えれていれば
人生は非常にラクなものになります。

なにか都合の悪いこと、うまくいかないことがあったら
すべて人のせいにすればいいのですから
これほど気持ちのよい生き方はないかもしれません。

しかしこうした生き方は
ラクであるがゆえに、長期的に続けると
首をしめるがごとく、自らをむしばむことになります。

そして気がついてみると
すべてを人のせいにしなければ心の
平穏が保てなくなるケースすらあるのです。
そこで、すべてを自責で考えるようにしていく。

自分の身の上に起こる
あらゆる出来事は、すべて自分に原因がある。

自分の身の回りに起きるすべてのことは
良いことも悪いことも、客観的に考えて
どう見ても他者が悪いと思えることでさえも

それは「すべて自分の行為の結果である」
と受け入れるということです。

そういうスタンスを徹底している人が
その結果として成功者となられている。
これには例外がありません。

こうした考え方を貫けば
当然、つらいことは増えるでしょう。

家庭内の不和、お客様からのクレーム
上司、同僚、部下とのぎくしゃくした人間関係
売上の不調などなど、

生きていくうえで
気に病むことのすべてが、100%自分の責任。
そのように受けとめていこうということですから。

しかし、そういう思考を持っている人だからこそ、
非常に芯の強い生き方をされている。

そうした方々を間近に拝見していて
知らされるところが多くありました。

他責の生き方はラクで気持ちがいいものですが、
それはビジネスパーソンとしてジリジリと
後退することを余儀なくされ

すべてを自責で考えられる人との間に
やがて、大きな大きな隔たりができて
しまうことは自明ではないでしょうか。

そう感じたらボタン押してね(*^_^*)

次回に続く

yazirushi「今何位?人気ブログランキング!」


Deprecated: 関数 related_posts は、バージョン 5.12.0 から非推奨になりました ! 代わりに yarpp_related を使用してください。 in /home/users/2/lolipop.jp-97950bdfcba1feb5/web/wp-includes/functions.php on line 5414

メール講座

苗字(漢字)
メールアドレス

一覧に戻る

メール講座

メール講座

苗字(漢字)
メールアドレス


Notice: Undefined variable: res in /home/users/2/lolipop.jp-97950bdfcba1feb5/web/wp-content/themes/cyber-child/functions.php on line 68