メインコンテンツ
【連載1】子供が幸せな大人に育つには?~子供へのお金教育の仕方
2014年9月13日
★たまに「人気ランキングボタン」を
押していただけると嬉しいです(*^_^*)


「勉強を頑張ったら、お小遣いをあげよう!」と
親は子供を、お金によってコントロールしようとする場合があります。
子供が社会人になってからも
「老後の面倒を見てくれるなら、二世帯住宅を建てる費用の大半を、出してあげよう!と
親は子供を、お金によってコントロールしようとする場合があります。
親がお金によって、子供をコントロールしようとすればするほど
子供は親のお金に対する依存度を高め、自立する機会を失っていくことになります。
そして親子が、お金を元に、互いに利用しあう関係となり
子供は親のことを愛するのではなく
親のことを「金銭的に利用価値があるかどうか?」で
ジャッジ/判断するようになる場合もあるようです。
そのようになれば、遺産の相続を受けたいばかりに
子供は親が早く死ぬことばかりを願い始める場合もあるようです。
親子愛ではなく、お金で繋がる親子は、そうなってしまうこともあるんですね。
「お金は卑しいもの」として
子供にお金の教育を行わず、子供からお金を引き離してばかりの親もいます。
しかし子供達は、いずれ大人になり、大人になればお金を扱うようになります。
お金に対する教育を受けなかった子供達は
お金の教育を受けて育った子供達より
金銭面で苦労することになるのかもしれません。
では、以上の点を踏まえた上で
次回は子供へのお金の教育の仕方を考えてみます。
そうだなって思ったらボタン押してね☆(*^_^*)
次回に続く


Deprecated: 関数 related_posts は、バージョン 5.12.0 から非推奨になりました ! 代わりに yarpp_related を使用してください。 in /home/users/2/lolipop.jp-97950bdfcba1feb5/web/wp-includes/functions.php on line 5414