2018年流行トレンドに乗り爆発的に!
2018年4月7日
目次
2018年流行トレンドに乗り爆発的に!
新しく何かを始めようと考えた時に
目の前に幾つかの選択肢があったとします。
一方は今流行のトレンドに乗り
爆発的に稼げそうだけど
廃れるのも早く息の長い商売には
ならなそうなもの。
もう一方は、短期的に爆発的には
稼ぐことはできそうにはないものの
コツコツ長く続けていけば
末永く稼ぎ続けられそうなものです。
極端な例ではありますが
このどちらかを
始めようと比較した際に
どちらを選ぶのが正解なのでしょうか?
正解はなく結果が
出るまで答えは分かりませんが
最近の世の中の流れの速さも考慮すると
私は稼げる時に稼いでおくのが
良いように思うのです。
主力はネットショップでの物販に移行して
その商材も主力こそ変化がありませんが
サブ商材は色々と変遷がありました。
レジャー用品から雑貨
はたまた食品まで色々と取り扱いました。
どれもそこそこは上手くいきましたが
世の中の流れやライバルの出現など
市場の変化は激しく、末永く
稼げているのは主力商品以外にありません。
その主力ですら最近は売上がなだらかに下落傾向にあります。
結局のところ、10年間ほどECに携わってきましたが
長い間競争的な商材を探求しても
それはなかなか難しいかなと感じています。
それよりも稼げる時に売れるものを
さっさと売れるだけ売り切って
しまう方が結果的に正解だった気がします。
ECで末永く競争力を
維持できる商材はなかなか無い
主力事業がECつまりネットショップでの物販に
変わってからも安泰とは行きませんでした。
前述の通り商品構成は年々変化しています。
ライバルの増加や検索エンジンの
順位低下など様々な要因があり
なかなか一定の地位を保つことは困難です。
特に年々ライバルが増えて
いることは大きな要因でしょう。
現在主力としている
商品の仕入先のメーカーの営業担当の方から聞きましたが、
長く売り上げトップの地位を
キープしていたネットショップが
さすがに近年はじわじわと
売上を落としているそうです。
その代わりに新しいショップとの
取引が年々拡大しているそう。
ネットショップとりわけ
モールに出店している場合は
先行者利益が大きく、長く出店して
大量のレビューを集めていると
モール内検索で有利になりますが
それでも老舗ショップも
安泰ではないということです。
環境の激変!PC:モバイル9:1 → 5:5を攻略する!
また環境の変化ということもあります。
この5年間はネット環境が
PCからスマホ中心に大きく変化した時期でした。
その過程でECの環境も大きく変化して
それまではPC:モバイルの比率が9:1くらい
だったものが、スマホの登場で
5:5くらいまでになりました。
ショップによっては
今やPCよりもスマホの方が
売り上げる時代です。
この過程でスマホに対応した
レスポンシブデザインのショップを
用意できなかったショップは
大きく売上を落としました。
また、スマホ時代になると
顧客の流入経路も大きく変わってきています。
PC時代はモール内検索だけではなく
検索エンジンからの流入も多かったのですが
最近のスマホユーザーはWEB検索を行わずに
はじめからアマゾンや楽天や
ヤフーショッピングなどの
モールのアプリを立ち上げ
アプリ内の検索つまりは
モール内ショッピング検索で
商品を探すようになってきています。
これからは大手モールに
出店することが必須の時代に
なってくるのかもしれません。
ライバルの増加や環境の変化など
これからも激動の時代は続くでしょう。
どんな商材を選ぼうとも
長い間安泰で稼ぎ続けてくれる
というのは極めて難しいのです。
流行りの商材で短期間で
荒稼ぎした10代起業家
流行りものなので長くても
数ヶ月で全く売れなくなって
しまうだけでなく、転売なので
ライバルの出現も早く
一度ライバルが現れれば
安売り競争になりあっという間に
商売は終了となってしまいます。
こういった手に汗握る
スピード勝負の連続は
私の性格に合わないので
爆発的に売れなくても
末永く売ることが出来る商材を
選んだのですが、10年経ってみて
結果を見てみれば10代起業家の
商売のほうが正解でした。
稼げる時に稼げるだけ
稼いでおくのが吉
あまりに息が短くサイクルが
早いトレンドの商材は
嫌っていた私ですが
結果を見れば流行りものに
飛びつき短期間で販売してしまう
商材のほうが儲かった
のかもしれません。
息が長い商材を必死に探しても
結局のところそう長く競争力を
保つことは難しいので
結局常に新しい商材や商売を
模索しなければいけない
ということなのです。
常に変化していくのが
流行というものなのです。
絶対の安定などありません。
ということで
長く続けられる云々ではなく
今一番稼げる商売に取り組む
ことが一番良いのではないでしょうか。
稼げなくなったら
新しい商売に取り組む
こういった柔軟な変化に
富んだ思考ができないと
なかなか商売の世界で
生き残っていくのは難しい
のだと思います。
そもそも小金をダラダラと
稼ぎ続けるよりも、短期間で
大金を稼いだほうが良いに
決まっています。
今すぐ稼ぐ1億円と
今から10年間
毎年1000万円稼ぐのは
全く価値が異なるのです。
2年目に稼ぐ1000万円も
10年目に稼ぐ1000万円も
割引現在価値を考えると
1000万円の価値はありません。
1年目に1億稼げれば
その1億を投資して
年利10%で回せば
複利を考えなくても
10年後には2億に
なっているわけです。
一方、1年に
1000万円ずつ稼いでも
毎年1000万円ずつしか
投資できずに10年後には
1億5000万円程度にしかなりません。
単利でこれですから
複利になればその差は
さらに広がります。
今すぐに稼げるだけ動くのが吉!
今すぐに確実に稼げるだけ
稼いでしまうということには
これだけ大きな意味があるのです。
長く稼げる商売を模索するのも
素晴らしいことですが
これだけ変化の激しい時代に
なってきているわけですから
稼げる時に稼げるだけ
稼いでおくということが
非常に大切になってきている
のではないでしょうか。
Deprecated: 関数 related_posts は、バージョン 5.12.0 から非推奨になりました ! 代わりに yarpp_related を使用してください。 in /home/users/2/lolipop.jp-97950bdfcba1feb5/web/wp-includes/functions.php on line 5414