なぜ今副業なのか?
2018年8月22日
目次
なぜ今副業なのか?
いま現在、副業が
かなりの盛り上がりを見せています。
ひと昔前までは考えられなかったことだと思いますが
今は副業するのが当たり前というところまで来ています。
そもそもなぜ副業をする必要があるかと言いますと
一つの大きな理由が終身雇用の衰退があります。
高度経済成長期時代は、
一生懸命に一致団結して働いていれば
会社も大きく儲かりましたので、
会社が「個人」
またその「家族」の面倒を
見てくれていました。
なので、その時代の「幸せ」は
途中でローンを組んで家を買って
定年まで勤めあげて、退職金で
繰り上げ返済をして、残ったお金で
引退後をまったり過ごすというものでした。
しかし今現在は経済は成熟して、
どこも景気が良いとは言えません。
大企業でも衰退して潰れたり、
退職金は出ない、年金も
確実に少なくなってきている‥‥‥
昔の人が追い求めていた「幸せ」は
なかなか実現が困難になってきています。
言われたことを一生懸命にやる時代から、
自分で考えて生き抜いていく時代に
確実にシフトしてきていますので、
副業を行い、自分の人生を形成して
いくのが大切になってきています。
前置きが長くなりましたが、
副業をするメリットを
大きく紹介していきます。
ビジネス感覚の向上
例えば、こちらでも
紹介させて頂いてますが、
本を出版する場合には、
出版方法やメリットデメリットを
調べてから実行していくと思います。
副業も
例えば基本的な「売り上げ」と
「仕入れ」の意味や、在庫を抱えるリスク、
利益率など考えざるを得ない状況になってきます。
なかなか会社の一員として働いていると
分業が当たり前になっていますので、
ビジネスの全体を経験できる機会は
あまりないという方多いのではないかと思います。
経験値が上がることで、
本業に生かして能率向上も見込めます。
独立の可能性も秘めている
副業でお金を稼ぐことができて、
儲かってきたら独立することも
夢ではありません。
コツコツやっていたら
いつの間にか本業の収入を
超えてしまっていた、そうしたら
自分の時間と労働をコントロールして
独立してしまっても良いでしょう。
これからは自分の幸せは
自分で作っていく時代です。
自分で楽しくできる副業を
大きくしてみてください。
まとめ
大きく二つの項目から
メリットを紹介させて頂きましたが
いかがでしたでしょうか?
働くのが好きで働いている
という方は、多くはないと思います。
皆、生活の為、生きていく為に
働いているから仕方ないという方が
ほとんどだと思います。
そんなお仕事の概念を
変えて頂ければと思います。
本業をしながら自分に合った副業
好きになれる副業を見つけて
本業に変えていけるかもしれません。
経験値が上がり、もっと仕事が
楽しくなるかもしれません。
時間もお金も手に入れられて、
もっともっと幸せになるかもしれません。
是非ご自身の大切な人生の事を
考えて副業に取り組んでいただければと思います。
読者のみなさんへ
それでは、明日もよろしくお願いします。
Deprecated: 関数 related_posts は、バージョン 5.12.0 から非推奨になりました ! 代わりに yarpp_related を使用してください。 in /home/users/2/lolipop.jp-97950bdfcba1feb5/web/wp-includes/functions.php on line 5414